« ダニ・カラヴァン展 / dani karavan | メイン | ケルン ・ネオナチ撃退  / Köln gegen Nazis! »

October 26, 2008

追記:ダニ・カラヴァン展 / edit: dani karavan

身の回りの人たちの『ダニ・カラヴァン』展評を聞いての補足。たまたま私が話をした人たちがそうだったのだろうが、結構はじめて『ダニ・カラヴァン』の作品の全貌を初めて見た人たちも多かったようで、世界初公開であったテンペラ画、舞台資料やレリーフはおもしろかったが、カラヴァンの代表的環境造形については、さっぱりわからなかったという意見を多く聞いた。

「ええっ!」と耳を疑ったが、理由として、カラヴァンの作品の内容以前に、じっと映像を見ていられなかったらしい。そのため、作品本体がどういうものかもわからず、模型をみても関連性がつかめない、ということのようだ。

これは、実物そのものの展示が難しいものの二次資料の見せ方や映像による展覧会の組み立てが、まだまだ必ずしも理想的な手法を見いだすに至らないからであろう。テレビや映画のように、座ってみることを前提にした「観る」映像と、動きながら体験していくための映像演出は、あきらかに違う方法で取り組まなければ成り立たない。また、模型などの見せ方も、模型に対するリテラシーがない人は、思った以上に実感がわかないようなのだ。体験を演出するための展覧会デザインの難しさを再度痛感。

それと、私はたまたまカラヴァンの仕事を見知っているので、大作に付随した模型やドローィングを、作品そのものと比較しながら大変興味深く拝見した。しかし展覧会を楽しんだゆえに、ちょっと残念だったのは、図録にそれらの二次資料のキャプションがなかったこと。なかなかこういう大回顧展はないので、細部の情報もぜひ網羅してほしい。

基本的に私自身は、かなり展覧会を堪能してきたので満足しました。

投稿者 raumraum : October 26, 2008 07:12 PM

コメント